三旺ゼミナールで学び、見事志望校に合格した卒業生たちが自身の体験記を寄せてくれました。喜びの声をお聞きください。

苦手な英語を基礎から固めて得意科目に

京都大学 教育学部

A.N.さん(開成高校)

高3になったのに英語の基礎が全然固まっていなくて焦っている人にピッタリな塾です。僕は英語のみの受講でしたが、本当に基本の基本から教えてもらい、最後には京大や早稲田の英語を得点源にできるまでになりました。単語・熟語や文法をおろそかにせずに演習を重ねれば必ず伸びる科目なので、苦手だからとあきらめてしまわずに、一度体験授業を受けてみると、こんなに基本的な所に穴があったのか、ときっと驚くと思います。設備も混みすぎない自習室とラウンジがあり、教室にもプロジェクターがあって効率的に授業ができるように工夫されています。三旺なくして僕の合格はなかったと思います。一年間ありがとうございました。

今まで習った中でも素晴らしい先生ばかり

慶応義塾大学   文学部

Y.O.さん(共立女子高校)

本当に少人数制というのは頭にも入りやすいし、すごく集中できます!先生方も丁寧ですごくわかりやすく教えて下さる方ばかりです。この塾でやってもらったことが私の合格には強く結びついていると思います。

単語テストや復習テストは大手予備校では絶対にない制度で、それを目標にして勉強することができてとても良い制度です。また先生方は質問には親身になってくれたりと、熱心に生徒のために尽くしてくださります。今まで習った中でも素晴らしい先生ばかりです。

三旺ゼミナールはきめ細やかにサポートしてくれる

早稲田大学 基幹理工学部 

N.A.さん(早稲田高校)

三旺ゼミナールという塾はあまり聞きなれないと思いますが、大手予備校に比べても、間違いなくレベルの高い塾です。そして、少人数であるという特徴を最大限に活かした塾であると思います。

授業は、ホワイトボードのついたしっかりとしたきれいな教室の中で行われます。ここでポイントなのが、1クラスの人数です。志望校・学力のレベル・入塾時期などを考え柔軟に編成されたクラスはおよそ5~10名ほどでした。少ないクラスは2,3名ということもありました。そのため先生と生徒の距離が近く、先生は生徒の顔だけでなく学力レベル、さらには問題の弱点まで把握しています。だから生徒は一層真剣に問題に取り組むことになります。全員がそうなので、授業中の教室や自習室には独特の緊張感で満たされています。当然私語がうるさくて勉強できないという状況はなく、逆に怠けそうになっても周囲の勉強している受験生を見ると気持ちが引き締まります。浪人生はおらず、本気で合格を目指す現役生しかいないのでこれ以上ないくらいの勉強環境が整っています。

教材についても、少人数制の強みが生かされています。教材は担当している教科の先生が自ら作るものを使用します。自分たちの学習状況をよく把握している先生が作ったものなので、自分たちに最適なものになっています。先生は全員プロの講師なので、大学受験をよく知っています。なので確実に自分のステップで、合格レベルまで引き上げてくれます。

特に注目すべきは英語のカリキュラムです。最初から入試演習しかせずその中で事項を拾っていくというものではなく、文法をはじめからていねいに確認していくのです。まさにSVOCから始まるのです。SVOCに始まり文法事項を漏れなく、そして実際の入試に出た文法問題を織り交ぜながら進んでいきます。これは英語ができず悩んでいる人にとってはとても有効です。事実、英語が学年最底辺だった私は高2の2月に三旺のこの授業を知り、わらにもすがる思いで授業を一年間受け続けた結果、重い重い足かせとなっていた英語が今では科目平均を引き上げる得点源になったのです。別に奇跡でもなんでもなく、基礎をしっかりと築くことができたからこの結果に辿り着けたのだと思います。英語が得意な人にとっても、今まで以上に問題を論理的に、感覚ではなく、正確な理由、確実な自信をもって解くことができるようになることは間違いありません。文法の授業が終わるころには自分の英語力が上がったことが実感できるはずです。その後の読解・入試演習もクオリティの高い問題により、受験に打ち勝つ力をしっかり身に付けられます。あと、一年を通して単語・熟語テストがあるので、地味な暗記作業に真面目に取り組む機会を与えてもらえるのも良いポイントです。

他の教科も先生オリジナル教材なので、着実に理解が深まり、演習量も豊富なので、実力がしっかりつきます。予習より復習に力を注ぐ授業スタイルであることもよかったです。

最後の最後まで見守ってくれる

東京外国語大学 国際社会学部

Y.H.さん(学芸大学付属国際高校)

三旺ゼミナールは、本当に良い塾です。とにかく少人数で、授業中は何度も指名されるので、最初は緊張するかもしれません。ですが、次第にそのような授業にも慣れてきます。途中で、不安になることもあるとは思います。ですが、本当に自然と実力がついていることに後から気づくと思いますよ!私は三旺ゼミナールから家はそんなに近くなくて、通学がつらいと感じた時もありましたが、今となってはそんなのは本当に関係ないことだと感じました。少し遠かったけれど、本当に通って後悔はありません。感謝しかありません。最後の最後まで見守ってくれる本当に素晴らしい塾です。

様々なサポートで強い自信が持てた

慶應義塾大学 経済学部

M.N.さん(豊島岡女子学園)

受験直前に三旺でのいろいろな努力を思い出すと、自信を持てるようになる、そんな自信を与えてくれる塾でした。自習室はいつでも席があいているし、先生方は生徒のことをよくわかっているので、アットホームなかんじがするし、自分で利用しようと思えばいろいろなことを叶えてくれるので最大限に利用してください。個別にアドバイスをもらいにいくと、いろいろと良い情報や課題がもらえます。添削もしてくれます。すべては自分次第だと思います。

少人数制に惹かれ入塾

早稲田大学  法学部

Y.O.さん(大妻高校)

少人数にひかれ入塾を決めましたが、はじめはたくさん当てられていることにびっくりしていました。答えられない時には危機感が生まれ、私の場合、勉強するきっかけにもなっていたため、今では良い刺激だったと思っています。また私は家で勉強できなかったため、よく自習室を利用していました。三旺ゼミナールは受験勉強をサポートしてくれる体制が整っている塾だと思います。

予習いらずで学校との両立ができた

早稲田大学 教育学部

S.Y.さん(吉祥女子高校)

三旺ゼミナールは、少人数でしっかりした授業が特徴だと思います。毎授業指されるので気が抜けず、常に緊張感をもって授業に臨めました。また、予習がほとんどなく、授業と次の回の復習テストで完結するサイクルは、学校との両立がしやすく、また自分の予定も立てやすかったです。チューターなどはいませんが、その分だらだらしたおしゃべりなどが一切なく、皆さん勉強をしに来ているという感じがひしひしと伝わっていました。授業前に単語や前回の復習を全員が淡々とやっているという感じで、自然と自分もそうなっていました。

基本って大事なのだなあと実感

早稲田大学 社会学部

Y.K.さん(都立 新宿高校)

現役だけで緊張感がありよかったです。どうしても眠くなってしまうので、たくさん当てて聞いてくれるのはありがたかったです。私語もなくやりやすかったです。授業中に間違ったことは覚えて帰るという方針は過去問などを自分でやる負担にもあまりならずよかったです。単語テストがずっとあったのがよかったです。自分だけだとついさぼりがちになってしまうので。古文の文法のテキストよかったです!さっと見直せる感じが!

日本史のプリントも良かったです。細かい話までやってくれたのが助かりました。

現代文のガンガン演習する感じが好きでした。授業でしっかり問題の解説をして、時間を決めて解くのがよかったです。

どんどん挑戦していこう!的な空気なのはありがたかったです。

2年さぼりまくって焦っている人にはいいと思います。基本って大事なのだなあと実感しました。基礎をしっかりやってもらえたことはとても助かりました。

講師の質が高い少人数の特性を生かした授業

横浜国立大学 理工学部

E.Sさん(成城高校)

なんといっても授業を少人数で行うというところにこの塾の一番の魅力があります。講師からのアドバイスがもらいやすく、個別指導とは違って同年代の仲間から刺激をうけることにもなります。また、すべての教科で基礎固めを大切にするという塾の方針が講師の方々にも行き届いており、私が国立大学に入学することの助けになったと思います。勉強面だけでなく、二者・三者面談で進路指導のサポートをしてくださったり、使いやすい自習室があるというのも良い点でした。高校2年の時は部活動を続けていたので授業をちゃんと受けられるか心配でしたが、空いている時間帯で時間割を組んでいただき、映像授業で振替授業をすることができたので、しっかりと勉強することができました。総合的に見て、大手予備校に劣るとは思えません。これから三旺ゼミナールに入る方々は、ここで頑張って第一志望の大学に合格してください。

なるほどと思えるくらいまで教えてくれる

埼玉大学 教育学部

Y.Sさん(都立 富士高校)

一人一人の先生に特徴があっておもしろいし、やりながらなるほどと思えるくらいまでていねいに教えてもらいました。また、面談などでも支えて下さって、最後までがんばれました。この塾には行って本当に良かったです。

毎回のテストでしっかり覚え、定着

麻布大学 獣医学部

S.K.さん(都立 戸山高校)

単語テストや復習テストが毎回あって大変だな、と思うこともあるかもしれませんが、その分しっかり覚えられるし、定着します。また、先生方がテストや授業を通して理解できてなさそうだな、という所は何度も教えてくれます。

双方向の授業で集中できる

法政大学 教育学部

S.H.さん(都立 武蔵丘高校)

大人数の塾とは違って、先生に質問しやすい環境があると思います。また、一方的な授業ではなく、自分で考えて発言しなければなりません。そのため、授業中は常に緊張感があり、集中できます。

また、他の生徒の発言を聞く機会が多いので、自分との知識の差を感じます。これは僕の場合、自分が劣っているということをかんじることになりました。とてもつらく焦りましたが、逆にそのおかげで、学校では味わえない危機感を感じることができました。

そのことが、勉強へのモチベーションにつながりました。

学習しやすい環境・システムが整っている

明治大学 商学部

K.T.さん(共立女子高校)

塾の中はとても明るい雰囲気で、自習室やラウンジなど設備がきちんとしているので過ごしやすい。少人数なので授業にきちんと取り組むことができるし、周りもとても集中しているので、よい刺激になる。三旺ゼミナールでの授業をきちんと受ければ、新たな発見や理解が深まるので、頑張ってほしい。単語テストなども追試があるので、取りこぼしが少ない点がとても魅力的です。

最後まであきらめず、三旺ゼミナールで頑張ってください!

結果が確実についてくるカリキュラム

成蹊大学 理工学部

S.H.さん(都立杉並高校)

基礎固めが強い塾。初めから応用はやらずに基礎を固めて問題を解いていく。基礎ができると応用もしやすくなり、他の受験生とは差ができると思う。また、着実に点が上がっていくと思う。基礎をやっている間はあまり点数が上がらないかもしれないが、結果は確実について来る。応援しています。

授業で当てられることにより理解度が深まる

東京理科大 理工学部

M.T.さん(広尾学園高校)

とてもまじめな生徒が多く、授業に真剣に取り組む人が大多数です。自習スペースも一人一人広く使えて、授業の前後によく利用しました。

基礎が分かったと思っていても分かっていない所を新たに発見することができ、あまり得点の伸びない科目にとても有効だと思います。

授業では当てられることが非常に多く、ただ授業を受けるより理解度が高まると思います。

基礎から学んですらすら解けるようになる

明治学院大学 国際学部

M.T.さん(星美学園高校)

少人数制なので勉強しようと思えます!

少人数制なので授業では1度に10回はあたってつらいときもあるけれどその分力がつきます。

あてられるだけでなく基礎からきっちり勉強するので応用力がつくので高3になるとたくさんの問題をスラスラ解けるようになります。そして分からなかったところはすぐに質問できるのも三旺ゼミナールのいいところです(・ω・)

そしてクラスにいる人も全員大学受験に向けてがんばっているので自分もがんばろうと思えてモチベーションをあげることができます!現役高校生しかいないので安心感があり、ラウンジも自習室も落ち着いていて勉強しやすいです。